2014 能勢YG補強!
2014年度のブリードに向けて、能勢YG成虫を補強しました!
ボクにとって2013年はブリード元年でして産地、血統の特徴もわからずブリードしてました。
どうせブリードするなら大きな成虫に!っとの思いから能勢YGを補強してみました。
補強した個体は ↓

shima1007さんから譲って頂きました! 同腹で85.5mmがでている♂82.0mmです!
我が家では最大の成虫です!
同時に♀も補強しましたが、現在は冬眠中ですzzz
shima1007さん、素晴らしい個体をありがとうございました。
ただ、この♂成虫が我が家に来てからちっとも冬眠してくれません・・・
エアコンの無い部屋でも、10℃ぐらいに温度を下げたワインセラーに入れても・・・
ってことで、このまま起きててもらうことにしました。
(shima1007さんの所ではちゃんと冬眠していたとのことで)
同時に補強した♀も起こしてしまおうかなぁ
ボクにとって2013年はブリード元年でして産地、血統の特徴もわからずブリードしてました。
どうせブリードするなら大きな成虫に!っとの思いから能勢YGを補強してみました。
補強した個体は ↓

shima1007さんから譲って頂きました! 同腹で85.5mmがでている♂82.0mmです!
我が家では最大の成虫です!
同時に♀も補強しましたが、現在は冬眠中ですzzz
shima1007さん、素晴らしい個体をありがとうございました。
ただ、この♂成虫が我が家に来てからちっとも冬眠してくれません・・・
エアコンの無い部屋でも、10℃ぐらいに温度を下げたワインセラーに入れても・・・
ってことで、このまま起きててもらうことにしました。
(shima1007さんの所ではちゃんと冬眠していたとのことで)
同時に補強した♀も起こしてしまおうかなぁ
スポンサーサイト