fc2ブログ

簡易冷温庫作成②

先日、簡易冷温庫の図面等をUPしてから、
材料を購入し、少しずつ簡易冷温庫を製作していました。

本当は製作過程もUPする予定でしたが、写真を撮影する余裕もなく
あれよあれよのうちにほぼ完成してしまいました。

冷温庫扉無
(扉なし.Ver)

冷温庫扉有
(扉あり Ver)

製作中に図面どおりに行かないことが、ちょこちょこ発生し
当初図面とは微妙にサイズや構造が変わってしましました。
結局、扉部分も、2段のはめ込み式にしました
(これが1番簡単だったので・・・)
まだちょっことコーキングの臭いが残ってるので、完全に臭いがなくなったら
サーモとパネルヒーターを移設し、加温用の温室としても使用予定。

この冷温庫で今年の夏を乗り切れることを期待します!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは^^

スタイロのサイズが若干違うので私も少し
図面と違ってきましたよ(^O^)/
温度が安定するといいですね♪

はじめまして

自作冷温庫、すごいですね。
自分も飼育スペースが足りずに、困っているんですが挑戦してみようかな。うまく機能するといいですね。

★かぶ☆

返信が遅くなりもうしわけございません。

ホントにこれで夏場も温度が安定してくれることを
期待します。
ちなみに★かぶ☆さんの冷温庫は夏場も安定してますか?

サブキーパー様

はじめまして、サブキーパー様。

自作の冷温庫作成はそんなに難しくはないので
是非、自作してみてください。

っといっても今回の冷温庫も夏場にちゃんと機能するかは不明ですが・・・

追記で~す!

実は昨年の夏に部屋温度が35℃以上の常温で
オオクワ1本目を置いていましたので、その後
冷温庫を作成しております。
夏に冷えるのかはこの夏が本番ですww
ワインセラーの容量よりかなりでかいのでうまく
冷えてくれる保証はまったくありません(笑)
プロフィール

m-house

Author:m-house
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
幼虫管理表
■2013
川西
久留米
韮崎
能勢

月別アーカイブ
最新コメント
リンク
ブロともさんの最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR